梨状筋症候群

そもそも、なぜあなたは梨状筋症候群になってしまったのか?

梨状筋症候群の原因は、筋肉の硬直や骨盤の歪みにあります

梨状筋症候群

まず梨状筋とは、お尻にある筋肉の一種です。
この梨状筋が硬直した結果、坐骨神経と呼ばれる腰から太ももを通って足先まで伸びている
神経を圧迫して、痛みやしびれを起こします。
また梨状筋の硬直は血行不良を引き起こし、下半身への悪影響につながるほか、自然治癒力の低下も招きます。

この梨状筋が硬直する要因として、長時間のデスクワークや車の運転など、普段から座っている時間が長い場合に発症しやすい傾向があります。
座っている状態というのは、お尻の筋肉を圧迫し負担をかけます。
その結果、梨状筋に強いストレスを与え、硬直しやすくなるとされています。
その為、10代での発症も珍しくない症状です。

さらに骨盤の歪みも、梨状筋症候群が起こる原因の一つです。
骨盤が歪むと、骨盤を安定させようと梨状筋が働きます。
その結果、過剰に緊張した梨状筋は硬直状態になり、神経や血管の圧迫を引き起こします。

この骨盤が歪む要因は、足を組んで座るなどの悪い姿勢や、猫背による背骨の歪みなどが挙げられます。

そのほかに、転倒によるお尻の強打などでも発症する恐れがあります。

このように、様々な原因で梨状筋症候群が発症する恐れがあるので、本当の原因から施術しなければ、改善は見込めません。

では、なぜ当院の施術でつらい梨状筋症候群が改善に向かうのか?

骨盤の歪みと筋肉を整え、梨状筋症候群の原因を解消することができるからです

一般的な整骨院や整形外科で受けられる梨状筋症候群への対処法は、鎮痛薬の処方や神経ブロック注射などです。
しかしこれらは、一時的に症状の痛みを抑えることを目的とした表面的なアプローチでしかありません。

当院の施術は、梨状筋症候群の原因となる骨と筋肉を整えます。
これにより、症状が改善するだけでなく、梨状筋症候群が再発しない身体を目指すことが可能です。

まつだ整骨院